自己紹介と、このブログへの想い。
はじめまして。管理人のユン*と申します。
6年前に趣味の登山で知り合った師匠(主人)と一昨年入籍して、現在の住まいに住み始めました。
前の主人とは23歳の時にお見合いをして結婚しました。
穏やかな結婚生活だったので、まさか離婚することになろうとは夢にも思わなかったのですが、、、。
離婚後、師匠(主人)と出会って、これぞ”恋愛”を経験。
いい歳なのに、恋焦がれて、毎日神頼みをしていました(笑)
私たちは再婚同士で同い年。すでに成人した子供も2人ずついます。
数か月の1回、お互い前の配偶者も交えて家族に会いに帰ります。
そういうスタイルは珍しいかもしれませんが、家族は家族です。
憎み合って別れていないからできるのかもしれませんね。

師匠と巡り合えた趣味の登山ですが、私は足に原因不明の血液の難病を患い、手術で腫瘍は取ったものの、後遺症で血流が悪く、少しでも和らげるためにハイキングを、と歩き始めたのがきっかけです。
走ることはできない足でも、訓練で歩くことはできました。
腫瘍があと数cmずれていたら、片足は切断でした。
足があること、歩くことができることに本当に感謝です。
そしてそのおかげで山を知り、山の魅力にはまり、残りの人生を一緒に歩むことになる伴侶と出会うことができたのですもの。

離婚で傷ついた心も段々癒され、山を歩き続けていくうちに、自分自身の暮らし方も見直すようになりました。
周りに流されず、気に入ったモノだけを最小限に、丁寧に毎日を暮らしていきたい、と。

犬が苦手だったけど、愛犬家の師匠に影響を受けて、フレンチブルドッグのベスさんを迎え入れました。
毎日、ベスさんに癒されています。
世間で認知されているミニマリスト、とは違う、他人と比べない私らしいミニマリズム。
物の数ではなく、自分に必要なものだけの暮らし。
そして、一番大事にしたいことは
小さな暮らしの中で、お金をかけずにお洒落に、美しく、上品に暮らすこと。
豊かな老後を迎えるために、しっかりと貯金をしたいのです。
けれどもギスギスせず、楽しみながら、リュクスに。
難しいときもあるかもしれないけど、模索しながら、お金をかけずにお洒落な暮らしを見つけていきたいです。
今ある健康な身体に感謝しながら、シンプルな暮らしのこと、インテリアのこと、無駄を省く術など、、、
必要なものだけに囲まれた小さな暮らしで見つけた一コマを映していけたら、と思います。
これから末永く、宜しくお願いいたします(^^)/

コメント
Keecyan(太郎)パパです。いつもインスタでお世話になっております。インスタのアップはママの仕事なんですが、コメントのバックは僕が書いたりします。ベスちゃんが可愛くて、このページにやってきました。素敵な生き方をされていて羨ましい!実は僕達も同世代のアラフィフです。妻(太郎ママ)はもともと犬が怖い人でした(いまは太郎にはめろめろです)。冬キャン大好き。共通点は多いなあって。でも残念ながら僕達はまだまだ物欲が….笑。住まいも近そうですし(僕達は大阪吹田市)。いつの日か太郎ともどもお会いできると良いですね。
よろしければ妻のインスタも覗いてあげてください。barrie_lindfield でちょくちょく投稿しているみたいです。
太郎くんパパさん、コメント有難うございます♪
インスタの返信は太郎くんパパが書いていらっしゃることが多いのですね!
素敵なライフスタイルが垣間見れておしゃれ感満載です。
私たちの生き方が素敵だと言ってくださると嬉しいですが…
質素で慎ましい生活なのでお恥ずかしい限りです。。。(^-^;
女性向けに近いブログですが、たまに覗きに来てくださいね。
太郎くんママにも宜しくお伝えください。
ママさんのインスタ、覗きに行かせてもらいますね♬
ほんと、いつかお会いできるといいですね。
ケンタと言います。
よろしくお願いします。
メアリーと言う妻と二人暮らし。50代半ばの二人です。
私も、ベスと言う柴犬を飼ってましたが、10年位前に亡くなりました。
「お金をかけずにお洒落で品のある生活」
ステキです。憧れです。
拝読させて頂きます。
ケンタ様
コメント、有難うございます!
大したことないこのブログを見つけてくださり、
そして、、、同世代夫婦で、犬の名前が同じとは!!
とてもびっくりです。柴犬のベスちゃん、お顔を拝見したいものです。
きっととても可愛かったでしょうね。
ケンタさん、そして奥様のメアリーさん、これからも遊びに来てくださると
とても嬉しいです(*^_^*)
そして、宜しくお願いします。