休憩時間に特価のコーヒー豆を購入せよ。
先日、ユン*さんちの買い物の節約術を書きましたが・・・今日は、その出動日でした!
朝食と夕食後に必ずコーヒーを飲むので、コーヒー豆の消費量は多いほうだと思います。
なので、普段に飲むコーヒーはなるべくお得に買いたいものです。

日課のトクバイアプリをチェックすると、愛用のコーヒー豆が最安値で出ています!おひとり様5袋限り!!
ですが、残念ながら、私は仕事。師匠は終日、山岳会の登山で留守です。
しかしながら師匠からミッションが!
「休憩時間に特価のコーヒー豆を購入せよ」
うわぁ、休憩時間にですか。行けなくもないですが…。休憩時間がなくなりそう…。
自転車で通勤しているので、その自転車で、ですよ。
お昼の休憩時間にまだコーヒー豆が残っているといいけれど、と思いながら出勤。
12時過ぎの休憩時間にいざ出動です。
スーパーに向かう行きの道はほぼ下りなので、楽々で行くことができます。
幸いにまだまだ残っている状態で、ラッキー!!5袋をかかえて無事に購入。(*^_^*)
ただ会社までの帰りはずっと上り坂です。
400gのコーヒー豆5袋以外にも、広告の品だった、かぼちゃ、味噌、豚ミンチ300gも買ったので、相当な重さになりますよね。
カゴがない自転車なので、背中に背負って、ほんとおっちらえっちらです。。。
ヒィヒィしながら、登ること約15分。
キツいけど、車ならガソリン代かかるし、自転車はお金もかからずしかも健康にも良い!とひらすらそのことばかり考えて一気に駆け上がりました。
会社に戻った時は息絶え絶えで、社長に笑われましたが…。
ミッションを無事にやり遂げて満足度100%。
ちなみに購入したコーヒー豆は「小川珈琲ブレンド3オリジナル」です。小川珈琲は関西では有名な珈琲会社です。(京都府京都市右京区に本社を置くコーヒーの製造会社)

沢山コーヒーを飲む人のために開発されたというお得な価格のブレンド3なのですが、オンラインショップでは400g一袋1,112円(12袋まとめ買い)。
Amazonでは705円です。
それが今回最安値の税込430円です!!
休憩時間がなくなっても行く価値はあったでしょう、笑


ミッションを出した師匠も、無くなっているリスクがあるのに関わらず、登山の帰りにスーパーにわざわざ寄ってさらに5袋ゲットです!
無事にお互いミッションを達成し、コーヒーが潤って幸せな我が家です。(多分半年分ぐらいかな)
お得にゲットすることには労力を惜しまない、お金が貯まるコツです♪

<本日のベスさん>
今日は夫婦二人とも家にいなかったので、ベスさんはお留守番でした。

ちょっと寒かったかしら。帰宅してからは電気ストーブにへばりついていました。

本日もご訪問くださり有難うございました。
☟ポチっと押してくださると励みになります。

コメント