ユニット洗面化粧台をオシャレに変身?!
師匠と百均のショップに出掛けた時のこと。
師匠はキャンプに使えそうなものがないか物色。
私は日用品や消耗品を見ていたところ…リメイクシートを見つけました。
なんとまぁ、リアルな感じなのでしょう!
もう一目ぼれです、笑
いつか洗面化粧台を、大がかりなころはできないけどちょっと貼るぐらいなら、と思っていたので早速購入しました。

拡大してみて、よく見てみても。。。

リアルです!!
ホワイト、グレー、グレージュ、、、
この色目も、石目調のマットな質感も、ドツボにストライク!!
そして、そのリメイクする舞台、我が家の洗面所はというと。。。
扉を開けますと。。。
間取りの中央にあって、日が入らず。
なので、工夫しようと思う気力がでなくて、手を加えずの場所です。

このシステム的な。。。ユニットの普通の洗面化粧台、シャンプードレッサー。


鏡と洗面台の間の壁の部分と、鏡のすぐ下の説明書きのシールが貼ってある部分も貼りたい。。。
よく、タイルを貼ってみました、とか、シートを貼っている方もいますよね。
貼るのは超簡単でした。
ただ、引っ越す時には現状回復でお返ししないといけないので、粘着部分が経年で綺麗に剥がれるか心配だったので、、、
マスキングテープを下地に貼ってから、その上から貼りました。


最初からあるような?!違和感のない仕上がりではないですか?
最後の角の曲がった部分がカーブになっていて。。。貼ってみたものの、よく見ると、ヘンテコです。

でも、ないよりは、あった方が良いかしら。
雰囲気も少しだけだけど、良い感じになったのではーと思います。
おこもり生活が続くと、掃除ばっかり、、、
でも、こんなことを、ま、ようやくできたというところです(*^^)v
それにしても、このリメイクシートはほんと、好き!!
お直ししたい箇所を見つけてしまったので、また買ってこよ、♡
ちなみにこちらのリメイクシートは、ダイソーの商品です。
本日もご訪問頂きありがとうございました♪
☟ポチっと押してくださると更新の励みになります。



コメント