大人のまつ毛には、不自然な長さも量もカールも不要。
まつ毛と向き合ってきた人生を振り返る。
ユンさんが若いころ、まつ毛パーマが流行りました。
サロンやエステなどで、髪の毛のパーマのように、パーマ液をつけて、まつ毛をクルンとさせるのです。
ビューラーを使わなくても、いつでもまつ毛がクルンとなって、嬉しかったものです。
自まつ毛が短い子は市販のつけまつ毛をしていたけど。。。
つけまつ毛は意外と自然に見せることは難しいです。
多分、、、もっと長く、可愛く見せたいと思って、盛ってしまうからでしょうね。
そして、時が経ち、画期的な商品が女性を襲います。
一本一本植えていく「まつ毛エクステ」です。

私がウェディングプランナーをしていた頃ですから、同僚はみんなしていましたね。
確かに、まつ毛が長くて、多いだけで、魅力的な目元になります。不思議なほどに。。。
でも、定期的にメンテに行かないといけない、そして、やり続けていくと。。。
間違いなく、自まつ毛が細くなり、減っていきます。
そうなったら、ダメだと分かっていても、なおさら続けていかないといけない。
マスカラを塗るぐらいでは納得いくまつ毛にならなくなってしまっているからです。
負のスパイラルですよね。
ユンさんは興味をもったものの、しませんでした。
同僚の自まつ毛が減っていくのを目の当たりにしたら、やりたい気持ちはなくなりました。
10年ほど前の話しなので、もしかしたら、今はもっと良い接着剤が出て、負担が減っているかもしれませんね。
でも、ふと思うのです。
まつエクをしていたら、ほとんど、まつエクしていることが分かります。
男性は疎いかもしれないけど。。。私から見たら、自然に見えないことが多かったですね。私は、自然な雰囲気が好き。
女性にとっては、とても大切な存在のまつ毛。
昔、友人との話しで、無人島にひとつだけ化粧品を持っていけるとしたら、何をもっていく?という話題になったとき。
私「日焼け止め。。。いや、アイブロウかな、、、」
と迷っていたら、友人はすかさず、
「マスカラ!」と答えました。
私は最下位ぐらいの存在でしたが、けっこう、マスカラだと答える女性が多いそうですよ。
それほどまでに、目元を、いや、顔の雰囲気までも魅力的に見せる効果があるのでしょうね。
ビューラーをしない理由。
自まつ毛のかたは、きっとビューラーをして、マスカラを付けることが多いのかな、と思います。
もちろん、何もされないかたもいるでしょう。

ビューラーはまつ毛がクルンと上を向き、まつ毛が目の上に被るため、目を大きくする効果もあります。
でも、このビューラーも、少しずつまつ毛を痛めます。
世代的にだんだんまつ毛も髪の毛同様にやせていくところに、ダメージを与えてしまいます。

実は私は、カールしていない、陰影ができるような、スッとしたまつ毛が大好き。
大人な。。。でもって、自然で。。。バチっと上を向いたまつ毛より、好きですねー。カールしたまつ毛は若い子のほうが似合うと思うのです。
バッチリなアイメイクにしないこと。
ノーファンデの肌に、濃いアイメイクは不釣り合いです。
でも、何もしないよりは、ほんの少し、違う。これが狙いです。

言葉だけでは伝わりにくいので、恥を忍んで、ユンさんの画像を載せますね。
パッと見た感じでは、上のユンさんの目元に違いがないようで…ほんの少し違うのです。
向かって左目は、すっぴんのまま。
向かって右目は、アイライナー、マスカラ、そして眉毛にはアイブロウもしています。
眉毛は生やしっぱなしです・・・。
(自然な雰囲気が好きというより横着か?!)
少し、ボケてしまって分かりにくいので、もう一枚を。

すっぴんの左目と違うでしょう!!
伏目がちなときは特に雰囲気がでます。
私は自然な感じに見せたいので、サッと一度塗るだけです。
影こそできないでしょうけど、少し長さを足してあげます。
お気に入りのマスカラ。
いろいろな商品が出ていますが、ノーファンデで石けんのみで顔を洗いますから、落としやすいもの。
断然、お湯で落とせるフィルムタイプがおすすめです。
量も多少欲しいけど、やはり長さを出して、まつ毛の存在感を出したいところです。
ずっと愛用しているマスカラは、「塗るつけまつげ」というフレーズで人気な。。。
「デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロング」です。

にじまず、夕方までばっちりです。私は一度塗りですが、自まつ毛が短めの場合は何度も重ねていくと、ぐんぐん伸びますよ!
ただし…泣くと、ファイバーがぽろぽろと取れるので、気を付けてくださいね。
ノーファンデのメイクは、あくまでも自然に。
私はそれほど目が大きくないので、伏し目で目元の存在感を。。。(^-^;

今回はマスカラのことを書きましたが、アイライナーも、アイホールに塗るアイシャドウ(練りタイプ)の存在も大切です。
次はその話しをしますね。
肌がどんどん綺麗になっていく、日焼け止めだけのノーファンデ。
コンシーラーを付けたくも、ぐっと我慢です。
少しずつ肌に透明感が出てきますよ。
そして、そのノーファンデに合うアイメイクをして、すっぴんとは違う、ほんの少しだけあか抜けたメイクを楽しみましょ♬
本日もご訪問頂きありがとうございました♪
☟ポチっと押してくださると更新の励みになります。



コメント