今日でフレブルのベスさんは2歳になり、改めて感じること。
早いもので、生後5か月になる直前のフレンチブルドッグのベスさんを迎い入れてからの月日はあっという間。
今日でベスさんは2歳になりました。
今日は私も師匠も仕事だったので、改めてお祝いをしたいと思っているのですが・・・
取り急ぎ、カミカミグッズを一週間前にプレゼント。
誕生日本日のベスさんです。

実はベスさんを迎えてから、Instagramを始めました。
多くのフレブルちゃんとつながって、毎日、どの子もみんな可愛くて、成長過程の勉強にもなりました。
特にパピーから1歳までは成長が一著しいですものね。
初めて犬を飼ったユンさんはとても驚きました。
ほとんどのフレブルちゃんたちは、人間の我が子のような存在で、扱いもそう。
冬は寒がりだから、洋服を着せて。。。
夏は暑がりだから、おしゃれなクールネックをつけたり。。。
お誕生やクリスマスなどは盛大にお祝いです。
おもちゃもたくさん。
そして散歩以外に、一緒にお出かけ、旅行、ドッグカフェ・・・。
私も影響を受けて、そのひとりでした。



師匠はなかば、呆れていたかも?!
過去に多くの犬を飼ってきた愛犬家の師匠ですが、いままでこんなことはしなかったでしょうからね。。。
師匠からは、犬は誕生日とか分からないから、って言います。
でも、私は、本人が分からないという理由で、しないのもどうかな、と思ったのです。
私たち夫婦が、ベスさんの成長を喜んで、無事に1歳を迎えたことを喜んでお祝いをする。
それで良いのではないか、と。
確かに、Instagramの影響で、演出も凝ってしまいました。
Instagramに載せました。
もし、Instagramをしていなかったら、そこまでやったかな???
・・・
特に師匠はアンチSNS派。
「自己顕示欲高い系が、自己満足と自慢で、リア充で載せているとしか見えない」
と仰います。
極端な表現だとも思うけど、あながち全否定はできません。
少なからず、師匠、そして私の家族、子供たちも同じ意見なのですよね。。。
そう見られているのだな、と思うとちょっと悲しいけど、それが現実です。
洋服は暑がり寒がりのフレブルに必要だと思うこともあるので、必要最低限の枚数にしています。
私の洋服の数は数えるぐらいにミニマムに精査しているのに、ペットだけ多いのはおかしいですものね。
人間の子供なら、洋服を買ったら喜ぶでしょう。
誕生日会もプレゼントも喜ぶ。

でも、ベスさんは違います。
改めて、フレブルのベスさんを考えます。
可愛くて仕方がないけど、やっぱり犬です。
あまり過剰にならず、自慢せず、犬らしく、ベスさんに接していきたいと思った次第です。
最近は、Instagramは成長記録として、たまにアップするぐらい。
師匠は全く見ておりません。。。
Instagramのフレブルちゃんたちは相変わらずとても可愛いです。
みんな、それぞれのスタンス、考え方があっても良いと思います。
でも、比較したりせず、ユンさんファミリーのベスさんの成長をこれからも。

そして、ベスさんが一番喜ぶことをしてあげたいです。
きっちりとしつけをして、沢山遊んで。
お留守番をしたとき、トイレの場所できちんとトイレをしたとき。
当たり前だと思わずにたくさん褒めて、ご褒美。

本日もご訪問頂きありがとうございました♪
☟ポチっと押してくださると更新の励みになります。



コメント