師匠の誕生日でした。
先日、師匠の誕生日でした。
プレゼントは、スマホケースにしたのですが、すでに使っていたカバーが壊れていたので、
届いた日に先渡ししちゃいました。
なので、誕生日当日は、ふたりでささやかに、外食&スペシャルマッサージをプレゼントしました。

我が家では普段は、滅多に外食はしません。
コロナの影響とかではなく、再婚してからは行くことは減りました。
それは、外食が一番、家計に響くからです。
前の結婚では、週に1,2回は、家族4人で外食をしていました。
家計のことなど、考えたことなかったからです。

いろいろなレストランやカフェで食事や、スイーツを食べにいくことが多くて、
新しいお店の発見とか、美味しいものを食べて嬉しかったけど、
いまは別の喜びを見出し、外食より、家で食べるほうが良くなってきたのです。
けれども、たまにはね。
お誕生日ですし。
けど洒落たお店ではなく、師匠が食べたがったいた「うなぎ」をご馳走しました。
一尾食べて欲しくて、お手頃な価格で、新鮮で美味しいお店を知ってからは、そこが一番かな。
うな重となると、高いけど、うな丼。

とても柔らかくて、絶品でした。
そして、帰宅してからシャワーを浴びたあとは、スペシャルマッサージタイムです。

私の愛用のオイルで、丁寧に、たっぷり時間をかけて、マッサージをしてあげました。
私自身、いまはセルフケアですが、前は自分へのご褒美と称してエステに通っていたので、やり方はまずまず分かるのです。
こんな風にしてもらったな、とか、ここのリンパを流してもらって気持ちが良かったな、とか。

ご馳走を食べて、たっぷりマッサージをしてもらって、ご機嫌の師匠です。
いつもの生活は質素だけど、誕生日やクリスマスなどのイベントは、ちょっとだけ贅沢。
そのちょっとだけの贅沢が、普段が質素だからこそ、特別なものになります。
普段が贅沢だと、その贅沢が普通になってしまいます。
慣れ、て怖いですものね。
師匠が喜んでくれてると私もとっても嬉しいです。
これからも、ささやかながら、ふたりでお祝いができたらいいな。
本日もご訪問頂きありがとうございました♪
☟ポチっと押してくださると励みになります。



コメント