新居に招くタイミング・・・難しいけど、楽しく過ごせました♪
先週の週末は、新居に身内を招きました。
母はすでに前に来てくれたので、今回は、娘。そして兄ファミリー。
このコロナ禍ということもあり、積極的にいうわけにもいかず、でも、こちらからいかが、と言わない限り、相手からは言いにくいもの。
今回は身内なので、気兼ねなく、本心を聞けるので良かったのですが、友人はどうしたものか、ですよね。
ま、家は生モノではないので、時期を待つのもありですよね。
さて、金曜の夜、娘とお互い仕事帰りに待ち合わせをして、我が家へ一泊で泊りに来てもらいました。
娘は大学を卒業後、就職して、この春3年目。神戸市で暮らしています。
後輩ちゃんも入ってきて、いよいよ先輩社員として教育する立場になっているようですが、理不尽なことも多々あるようで、辞めたい、と言っているところ。。。
普段は離れて暮らしているので、じっくりと話しを聞いてあげたいのもあって。
手作りの食事を久々に、と思い、金曜の朝は早めに起きて下ごしらえをしておきました。
メニューは娘が大好きなハンバーグです。
ワンプレートにして、クラムチャウダーのスープを添えて。

娘からは神戸のお菓子を持ってきてくれました。

翌朝は我が家のいつもの朝食。トッピングパンの中でも、鉄板メニュー、「しらすと新玉、ハム、チーズ」

ベスさんも一緒に♡


やはり一泊してもらうと、時間がたっぷりあるので、いろいろな話しができて良かったです。


果物が美味しい、フルーツ&カフェ ホソカワでランチを兼ねてティータイム。




フルーツサンドも一緒にいただくと、もうお腹いっぱい!
そして娘とバイバイした翌日は、兄ファミリーを招きました。
師匠も料理を振舞って、熱々料理を♩


私はオードブル、サラダ、ラザニアを担当。
師匠はアヒージョとスキレット鍋でチキンのソテーを担当。
もてなしの料理は、さっとできるものと、少し凝ったものを。
断捨離して、食器が少ないユンさんちなので、みんなで取り分ける料理が最適ですね。
食後は賀茂川を散歩。
姪っ子ちゃんがベスさんをリードしてくれました(^_^)

楽しい時間はあっという間。
夫婦ふたりだけの家なので、こじんまりとしていますが、お披露目会ができて良かったです。
本日もご訪問頂きありがとうございました♪
☟ポチっと押してくださると励みになります。



コメント