14畳のLDKを少しでも広く、雰囲気良く。
1月末に引っ越しをして、建売戸建てを少しずつ変えてきました。
一番長く過ごすLDKは2階にあり、14畳です。
狭っ!って思うことなく、広っ!て全く思うことのない、サイズ感です。


前の住まいに使っていたソファとTVは大きいので、別の部屋にセットしました!


後ろに食器などを入れたサイドボード
このダイニングに置いていたサイドボードをリビングに置いたらこんな感じです。


ちなみにダイニングセットは人を招いても余裕があるように、大きいのに新調しました。
ソファを置いていないので、ここで食事中も食後もリラックスできるようにソファタイプに。
アクセントクロスを貼って、キッチンDIYで使ったリメイクシートでサイドボードを貼り変えたのですが・・・

なんか、納得がいかない。。。

このサイドボードは同じ形のものを3つ並べているのですが、部屋のサイズ感からみて大きいので、2つにしてみました。
3つくっつけて貼っていたので、また剥がしてしまうのだけど・・・
新しくリメイクシートを貼り直し💦

場所も別の壁に移動しました。

もともとサイドボードを置いていた壁面は。。。
じゃ~ん!!

スッキリと。そしてモノクロの写真を飾りました。

右上:師匠が登ったアルプス、劔岳(師匠撮影)
右下:雪山を歩く師匠(ユンさん撮影)
左下:山頂に立つ師匠(ユンさん撮影(#^^#)♡)
こちらにスポットライトを当てると雰囲気がとっても出ます!

天気が悪い日や、暗くなってきた夕暮れからはスポットライトを当てて、楽しみます♬

サイドボードもコンパクトに、カラーをホワイト系にしてみました。


本日もご訪問頂きありがとうございました♪
☟ポチっと押してくださると励みになります。



コメント