いつもの定番パウンドケーキばかりです
甘いものに目がないユン*さんと師匠。そして師匠はさらに食にうるさいです”(-“”-)”
うるさいという表現は良くないですね。「こだわりがある」ということにしましょう。
毎回いただくおやつを手作りにするのも大変だし、こだわりの無添加お菓子を購入するほど余裕はありません。
なのでときどきですが…手作りおやつを・・・そのド定番がバナナのパウンドケーキです。
熟したバナナは鉄板で安いですし、アクセントにクルミをバターとブラウンシュガーで絡めたものをトッピング。
バナナがなければ、プレーンのパウンドケーキになることも。

何も考えずボーっとしても作ることができるし、レシピをひらく必要もないので、ついついこればかりです、笑
何より日持ちがしますしね!!
作るだけ偉いよ、という友達の声に図にのって、だよね、て終わらせてしまう進歩がないユン*さんです。。。

されどパウンドケーキ
凝ったケーキはやはりプロのケーキ屋さんから買ったほうがいいですよね!(ということに)
ちなみに家でいただく時は、オーブントースターで軽く焼くと格別に美味しいんです。
登山に持って行っても抜群のおやつになります。
そういえば。。。6年前、師匠と初めて一緒に山に登ったとき(6人ぐらいのグループ登山)手作りパウンドケーキをバーナーで焼いて振る舞いました。(何狙いでしょう、、、)
男性は胃袋を掴め!とか言いますものね、
その後も山ご飯頑張りましたわぁ。。。(^-^;)
懐かしく思い出してしまいましたが、近ごろはベスさんもおやつタイムに参加♪

ちょっとしたおやつタイムでもゆっくり楽しめることができることは幸せですよね。
コメント